- 紹介状をお持ちでない方・
お問い合わせ -
03-6428-7500 (代表)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
- かかりつけ患者さんの予約・変更
紹介状お持ちの患者さんの予約 -
03-6428-7505 ( 予約センター)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
- 人間ドック・健診等の
予約・お問い合わせ
03-6428-7500 (代表)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
03-6428-7505 (予約センター)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 小谷 石川 |
小谷 | 河村 二松 |
伊藤 | 河村 | ー |
午後 | 松本(直)※1 | ― | 石川 中川※1 |
仁禮 | 伊藤 | ー |
循環器内科では主に、心臓病や本態性・二次性高血圧症などを診ていますが、特に不整脈や、狭心症・心筋梗塞などの虚血性心疾患、心不全などを中心に診療しています。
その重症度の診断後、頻脈性は主に抗不整脈薬による治療を、徐脈性は必要に応じ恒久的ペースメーカーの植え込みを施行しています。また高齢化とともに増加している心房細動は脳梗塞症(脳塞栓症)の大きな危険因子であり、抗凝固薬による治療や、心房細動そのものを治すアブレーションというカテーテル治療も適応を検討し施行します。
心臓超音波、ホルター心電図、トレッドミル負荷心電図、負荷心筋シンチグラムなどの非観血的検査を中心に行います。特に負荷心筋シンチグラムは心筋の血流分布状態をよく反映し、虚血性心疾患の診断に大いに役立ちます。その上で必要であれば冠状動脈造影等心臓カテーテル検査を行える施設にご紹介します。
そのほか血管動脈硬化の診断のため、血圧脈波検査(ABI/PWV)、血管内皮機能検査(FMD)、頚動脈ドプラー検査などを施行し、評価しています。
2021年2月新病院移転に伴い、循環器内科体制を強化しています。
専門医を迎え「不整脈・失神センター」を立ち上げます。また不整脈治療に対するカテーテルアブレーション治療を開始致します。不整脈でお困りの多くの患者さんに、より良い治療を提供していきます。
近隣の医院・クリニック様から検査や治療依頼をお受けした場合は、原則として確定診断や今後の治療方針をたて、報告書と共にご紹介元にお戻りいただき、またさらに特殊な検査や治療を必要とする場合には、大学病院等にご紹介させていただくなど、地域医療連携に努めております。
2021年2月より不整脈・失神センターを開設しております。