- 紹介状をお持ちでない方・
お問い合わせ -
03-6428-7500 (代表)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
- かかりつけ患者さんの予約・変更
紹介状お持ちの患者さんの予約 -
03-6428-7505 ( 予約センター)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
- 人間ドック・健診等の
予約・お問い合わせ
03-6428-7500 (代表)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
03-6428-7505 (予約センター)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ー | 土居 | ー | ー | ー | ー |
午前 | ー | ー | ー | ー | 土居 | ー |
地球上の空気は酸素濃度が21%で約1気圧の状態です。人間はその中で生活をしています。
高気圧酸素療法は、酸素を高い気圧の状態にしていろいろな病気の治療をします。 患者さんは透明なカプセルに入り、中の気圧を大気圧(1気圧)から徐々に加圧していき2気圧にします。ちょうど水深10メートルの圧力に匹敵します。
その状態で1時間程度安静にしていただき、その後徐々に減圧し大気圧に戻します。
治療時間は1時間半で、治療中はテレビを見ることも出来ます。
圧力を上げている間、患者さんは飛行機に乗ったときのように耳が「ツーン」としますので、唾を飲んだり、あくびをしたりして耳抜きをしてもらいます。 この耳抜きさえ出来れば痛くも痒くもありません。
装置内は酸素が多く燃えやすくなっているため、衣類は専用の治療着に着替えていただきます。(下着も綿100%に近いものを着用ください)
また、以下の物品の持ち込みは禁止しています。
※女性の患者さんは化粧、マニュキアなどをお控えください。(化粧品に可燃成分が含まれているため)
安全の確認のため、治療前に所持品検査をさせていただいております。
当院の高気圧酸素治療装置は日本高気圧環境・潜水医学会の安全基準を満たした装置(第1種装置SECHRIST MODEL2800)です。
ステロイド治療などで耳鼻科通院中の患者さんであっても、併用治療としての高気圧酸素療法も可能です。お気軽にご相談ください。
直接のご来院の場合、専門医不在の可能性もありますので、治療をご希望の方は予約センターにお電話し高気圧酸素治療専門医の外来予約をお取りください。
03-6428-7505
外来通院での治療・疾患に関するご相談
03-6428-7510
入院での治療