患者さんへ 牧田総合病院

当院では、患者さんの信仰や価値観を尊重し、輸血を行わない治療をご希望される場合には、医学的に可能な範囲での対応を検討しております。

ただし、当院は「相対的無輸血」の方針に基づいて診療を行っており、手術・救命や重篤な合併症回避のために、輸血が不可欠と判断される場合には輸血を実施いたします。

輸血を行わない治療をご希望の場合は、以下の手続きをお願いしております。

  • 当院臨床倫理委員会での事前確認
  • 所定の同意書への署名(「輸血・自己血・血漿製剤に関する説明と同意」および「輸血に関する同意書(または免責書)」)

なお、この方針にご同意いただけない場合には、他の医療機関での治療をご検討いただくこととなります。
転院に関しては、診療時間内に医療連携課を通して対応いたします。