- 紹介状をお持ちでない方・
お問い合わせ -
03-6428-7500 (代表)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
- かかりつけ患者さんの予約・変更
紹介状お持ちの患者さんの予約 -
03-6428-7505 ( 予約センター)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
- 人間ドック・健診等の
予約・お問い合わせ
03-6428-7500 (代表)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
03-6428-7505 (予約センター)
月~金 8:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)
暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
35℃を超えるような猛暑日が続くと、冷房の効いた室内にこもりがちになり、運動不足になりやすくなってしまいます。
夏の運動不足は熱中症のリスクの増加、免疫力の低下など身体にさまざまな悪影響を及ぼします。また、特に高齢者の方にとっては、身体機能や生活の質に大きな問題を引き起こす可能性があります。
具体的には・・・
猛暑の時期でも安全に身体機能を維持・回復するためには、「室内での継続的な運動」が有効です。 室内の運動には下記の種類があります。
・椅子に座ったままできる運動
※胸を反らしすぎないように注意!両肘はしっかりと伸ばしておく。
・ドローイン
※息を吐きながらお腹を凹ませていく。お腹は凹ませたまま呼吸を正常に戻す。その状態で15~20秒ほどキープする。
・立ち座り練習
※反動をつけないでゆっくりと行う。何かにつかまりながら行った方が良い。
・膝裏のストレッチ
※10~15秒止める。息を止めない。
クリニックでの専門的なリハビリ指導も有効です。身体状態に合わせた安全なプログラムが提供されます。「肩が上がらない」「膝が痛い」など運動する際にこのような症状がある場合はぜひ当クリニックにご相談ください。