ブログ 大森牧田クリニック

7/19(土)に当クリニックのすぐそばの汽車ポッポ公園前にある通称グリーンベルトにて第23回入新井盆踊り大会が開催されました。

※画像は昨年のものです

ご近所にお住いの方々は参加された方も多かったのではないでしょうか?
盆踊りの動きを運動・健康面からみていくと

  1. リズムに合わせて体を動かす→リズム感アップ
  2. 歩きながら踊る→バランス感覚アップ、転倒予防
  3. 腕の上げ下ろし→肩回りと背中の引き締め&筋力アップ、四十肩予防
  4. 体の曲げ伸ばし→お腹周りの引き締め&筋力アップ、寝たきり予防
  5. 膝の曲げ伸ばし→下半身(お尻・太もも)の引き締め&筋力アップ、転倒・つまづき予防

と良いことがたくさんあります。また、ご年配の方などは昔の踊りを思い出しながら踊ることで認知症予防の効果が期待できます!
この季節はさまざまな地域で盆踊り大会が開催されます。水分をしっかり補給し無理のない範囲で参加してみてください!