患者さんへ 牧田総合病院

2025年9月1日(月)、第5回目となる「糖尿病教室~糖尿病について学び、生活習慣をより良いものに~」
を開催しました。
今回は「食事療法」をテーマに、医師と管理栄養士が講義を行いました。


テーマ:『糖尿病と食事療法』

糖尿病治療における糖質制限や、血糖値スパイクがなぜ起こるのか、気になる人工甘味料のこと、
食事の工夫について、医師が丁寧に解説しました。

テーマ:『食事で気をつける事』

・主食・主菜・副菜のバランスを整えること
・血糖値が上がりにくい食べ方(野菜から食べる、よく噛むなど)を意識する
・食品パッケージの「栄養成分表示」をチェックしよう
といった工夫を紹介しました。

毎日の食事でいかに糖質管理をするのか、食品の栄養成分表示をクイズ形式で確認しました。
実際にサンプル食品をお渡しして、どの部分を見ればいいのか、サポートチームのスタッフと一緒に確認する時間も。

これからも、日常生活に役立つ健康情報をお届けしていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広報課 E